ごあんない
移転作業に伴うメモ
このサイトは今のところ超ウルトラクラシックなスタティックコンテンツで構成されています。さくらインターネットのライトプランではPHPが動くので、そのうちWikiでも載せたいな、とは思っています。
記述言語は(日本語とかそーゆーんじゃなくて)一応HTML5で、文字コードはUTF-8です。旧サイトは作ったのがUTF-8普及前の大昔だったため、ISO-2022-JPという電子メールで使う文字コードでした。移転を機にコードを変換します。(11/15)
元のサイトはXHTML1.1で記述していたのですが、思想的に全く異なるHTML5に移行するし、構成に運用上不合理な点も見えていたので、構造は全部作り直すことにしました。ファイルも全部ヘッダーを書き換えます。せっかく作り直すんですから、モダンな仕様にしようと「レスポンシブデザイン」も取り入れてみました。要するにスマホ対応。トップページのナビゲーションリンクの背景色が桃色ならスマホモード。画面幅で見分けています。(11/23)
トップページのリンクはまだほとんど機能していません。機能するものもコード化けする可能性があります。化けていたら「エンコード」を「JIS」あるいは「ISO-2022-JP」にしてやると直ると思います。(11/26)
ディレクトリ構造を変えたので内部リンクをかなり張りなおしました。一部、特に過去の大会などについては直しきっていません。(11/30)
作業してて分からなくなったりしたので、サイト内リンクは書くときちょっと面倒でもサイトルート相対パス表記にすることにしました。手元試験にローカルWebサーバーが必要になりますが、研究室のNASにその機能があったのでサーバー立てるまでもありませんでした。時々しくじってCSSの参照に失敗したりするかも知れません。(12/01)
カラーリングも再考します。旧サイトのイメージは関西急電色でした。1936年の「流電」52系のカラーリング。このブロック要素だけをカラーリング保存領域にしました。
もうちょっと今風のカラーリングのテストです。開業当初の東北上越新幹線の色で(どこが今風だ)クリーム10号と緑14号にしたらちょっと淡かったので、緑1号にしてみてもやっぱり淡かったので、青緑6号(鉄色)にしました。あとクリーム10号もちょっとくどかったので薄めました。